豆本つくり
地域カフェ&こども食堂ボランティアグループで、冬に地元のお祭りに出店する予定なのですが、そこで豆本頒布をしてみようということになり、サンプル作りで夜更かししました。(笑)
一緒に活動してるこどもスタッフの子が、同人活動に興味がある…と言うので、昔同人やってたよね?なんかアイデアない?と漫画家のスタッフに訊いたら、簡単豆本の作り方あるからやってみる?と。
いきなりガチの同人活動はハードル高いから、まずはミニ作品を作って、お祭りで頒布して…と小さな達成感から始めるのがよかろうということで。
面白そうだったので、私も作り方を教わって、思いつきでオチのない絵本を作りました。
なんで栗なのかって?
うちのボランティアグループのマスコットだから。
ちなみにすべて私がデザインしてる。
この見開きがやりたかった!だけです。(笑)
ミニ画集も作れる。
お絵かき好きな子たちには、ぜひ自分の作品集を作ってほしい。
表紙と裏表紙を除けば6ページなので、ちっちゃな作品作りにちょうどいい感じです。
アイデア次第でいろいろできそう。お絵かき好きなこどもスタッフたちが、どんな豆本を作るのか楽しみです。
短歌と挿絵を入れた歌集とか、サイレント漫画とかも良いかもね。
ていうか、うちのボランティアグループはなんなんだ。漫画家とかイラストレーターがいるせいでオタク濃度高めだな…💧
まあ楽しけりゃ何でもアリなので、みんなでわちゃわちゃやっていきま~す♫
コメント
コメントを投稿