酒粕パウンドケーキ
先日の酒粕きなこパウンドをアレンジして、酒粕パウンドケーキを焼きました。
混ぜるだけ、簡単楽ちんレシピです。
ほんのり甘くてお酒が香る、甘いものが苦手な方でも食べれるお菓子…だと思います。
お酒の匂いがダメな方には、ごめんなさいです。
★材料 20cmパウンド型1個分
酒粕 80g
蜂蜜 60g
卵 2個
サラダ油 大さじ1(酒粕がパサパサの場合は多めにすると良いかも)
薄力粉 120g
ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 大さじ3
★作り方
①パウンド型にクッキングシートを敷く
②酒粕をレンジで40秒くらいあたためて柔らかくする
③酒粕をボウルに入れて泡だて器でほぐし、蜂蜜を加えて混ぜ、卵とサラダ油を入れて混ぜる
④薄力粉とベーキングパウダーを入れて、ヘラで切るように混ぜる
⑤牛乳を加えて混ぜる
⑥型に入れ、180℃に予熱したオーブンで約30分焼く。竹串を刺して何もつかなければ焼き上がり。型から出して冷ます
★一日くらい置いた方が、味が馴染んできます
薄力粉を米粉に変えてもいけると思います。酒粕は良い品を使うとしっとりした仕上がりになるみたいです。
甘さは控えめなので、必要なら砂糖を追加してください。(工程③で入れるか、焼き上がりにアイシングしても◎)
ナッツを入れても良いかもしれないです。
焼き上がりまで1時間くらいなので、思い立ったらすぐ作れます。ハンドミキサーも必要なし!
ローカロリーなので罪悪感もないぞー!(笑)
ぜひどうぞ~★
コメント
コメントを投稿